Loading...
千葉県市原市の外壁塗装・屋根塗装・塗装工事・室内塗装・雨樋工事はヨネザワ装工へ

千葉県市原市 | 外壁塗装 | 屋根塗装 | 防水工事 | 職人直営の塗装業者ヨネザワ装工

千葉県市原市の外壁塗装・屋根塗装・塗装工事・室内塗装・雨樋工事はヨネザワ装工へ

MENU

千葉県市原市の外壁塗装・屋根塗装・室内塗装・防水工事業者ヨネザワ装工|塗装の豆知識Knowledge

下塗り、中塗り、上塗りの違いとその役割について

2022/11/30

塗装には、下塗り、中塗り、上塗りの3回の塗装工程があることをご存じでしょうか。
下塗り、中塗り、上塗りの違いと役割について解説しますので参考にしてください。

下塗り、中塗り、上塗りの違いと役割は?

外壁塗装のには、下塗り・中塗り・上塗りの3回の塗装工程が必要です。下塗りは下地調整が目的、中塗りは仕上げるときに塗りムラができないようにするため、上塗りは仕上げというようにそれぞれ役割があります。
下塗りや中塗りの工程を省くような業者がいるのであれば、悪徳業者かもしれません。外壁塗装を依頼するときは、3回の塗装工程を行っているか確認するようにしてください。

下塗り

下塗りは、塗膜のベースをつくる工程です。下塗りをすることで仕上げ塗料の付着力を高めることができ、仕上がったときに強い塗膜をつくることができます。
下塗り材は、塗装面の素材によって使う材料が変わります。シーラー、プライマー、フィラーなどがあります。

シーラー

シーラーは、上塗り材が塗装したい素材に吸い込まれることを防ぐ役割があります。コンクリート壁やモルタル壁などの下塗り材として使用します。

プライマー

プライマーは鉄部の下塗り材として使われます。上塗り材の付着力を高め、製品によってはサビ止め効果をもつプライマーもあります。鉄部にサビが発生している場合には、やすりなどでしっかり落としてから塗装する必要があります。

フィラー

フィラーは、外壁面に細かいクラックや凹凸ができているときに使う下塗り材です。補強効果をもつため、細かいクラックが発生しやすいモルタル壁の下塗り材として使われます。
クラックが深い場合は、外壁の動きに追従できるように弾性機能がある微弾性フィラーが使われます。

中塗り

中塗りは、下塗りの後、上塗りのまえに行う塗装工程です。塗料は1回の塗装するだけでは、塗りムラが発生してしまってきれいに仕上げることができません。中塗り・上塗りと2回塗装をすることできれいに仕上げることができます。

サーフェイサー

サーフェイサーは、平滑な仕上がりにしたいときに下塗り材でカバーできなかった凹凸をなくす目的で中塗りで使われます。下塗りから使うことができる製品やプライマー機能をもっている製品もあります。

上塗り

上塗りは仕上げを目的とした塗装工程です。中塗り材と同じ塗料を使って塗りムラができないように仕上げます。塗り忘れが無いように中塗り材と上塗り材の色を変えて塗装することがあります。
塗料には、耐久性などの効果を発揮するためにメーカーが定めた塗膜の厚さがあります。規定の塗膜の厚さをつくるためには塗り重ねを行う必要があり3回、4回と塗り重ねることがあります。塗料が効果を発揮するために上塗りは大切な工程です。

なぜ3回の塗装工程が必要?

 

なぜ3回の塗装工程が必要なのか分かったでしょうか。
下塗りをしなければ塗料の付着力が下がり、素材表面は荒れた状態のままなので、きれいに仕上げることができません。中塗りを行わないと塗りムラが発生するでしょう。塗膜として不完全で、塗料がもつ耐久性などの効果を十分に発揮できなくなります。
上塗りをすることできれいに塗装が仕上がります。
きれいに塗装を仕上げ、塗料がもつ効果を十分に発揮できるように下塗り、中塗り、上塗りの3回の塗装工程が必要になるのです。

 

3回の塗装工程が正しく行われているか確認する方法は?

3回の塗装工程が正しく行われているか確認する方法を紹介します。
見積り、工事前、工事中、それぞれのポイントで確認する方法になります。

見積り内容で確認

見積りを受け取ったら、塗装工事の内容に下塗り、中塗り、上塗りと項目が分けて記載されているか確認しましょう。3回の塗装工程があることを、こちらから確認しなくても説明する専門業者もいます。
もし、塗装の細かい内容が記載されていないのであれば、必ず確認するようにしてください。悪徳業者の被害に遭わないためにも「下塗り、中塗り、上塗りと3回の塗装工程は必ず行いますよね」と聞くようにしましょう。

工程から確認

塗装は、塗ってすぐに次の工程には進めません。乾燥させる時間が必要です。塗装する範囲にもよりますが、下塗り、中塗り、上塗りがそれぞれ1日、最低でも3日は必要です。
もし、工事日程があまりにも短期間であれば気をつけてください。悪徳業者が、工程を省いて儲けようとしているかもしれません。工事が始まる前に工事内容と工事期間について必ず確認してください。

中塗りと上塗りの色を変える

中塗りと上塗りの塗料の色を変えて確認する方法があります。下塗り材はあきらかに色が違うため、簡単に確認できます。中塗りと上塗りは同じ塗料を使うので、専門業者でも塗り忘れを起こす可能性があります。色を変えることは塗り忘れを防ぐことができるので業者にとってもメリットがあります。
「中塗りと上塗りの色を変えてもらってもいいですか」とお願いしましょう。良心的な業者は快く応じてくれます。

千葉県市原市の外壁塗装・屋根塗装は専門店の「ヨネザワ装工」へ

https://yonezawasoukou.com/ https://yonezawasoukou.com/contact/

TOP